元不登校 母娘の日々

小学校低学年で不登校だった母と、小2不登校→別室登校→放課後登校、小4支援学級で復学?した小6次女の記録

HSP 自己肯定感を高めたい

 先日、クリーニング屋に行きました。

 連絡先を聞かれ答えたのですが、私の声が小さい&マスク&ビニールカーテン&おばさん耳遠い?と重なり『全然聞こえな〜い‼️』と言われました。

 聞こえないなら聞こえないでも言い方ってあるんじゃない!?と前までの私ならイライラが先立ってたと思うのですが…

 3年前に退職し、不登校次女とほぼ引きこもり生活の私は社会の耐性がかなり弱っているようで気持ちがどんより…

 おばさんは私の声が小さかったのを伝えただけ…こんなおばさんのためにどんよりするなんて時間の無駄もったいない…と頑張って切り替えようとしたのですが、こんな些細なことを長いこと引きずりました。

 帰ってきた主人に話すと私の代わりに『何様なんだ!そんなクリーニング行くのやめなよ!』などかわりに怒ってくれてスッキリしました。

 HSPの自己肯定感低いって本当に厄介。自分でも、こんなことでって思うけどホントに些細なことが心に引っかかってしまいます。

 次女が不登校になりHSCと気付き、いろいろな本を読んだりしましたが、やっぱり自己肯定感って大切だなと思う日々です。

 自己肯定感が高い方が、HSC/HSPでも心への引っかかりが浅く、引きずる時間も短いのではと勝手に感じています。

 自己肯定感を高めるためにと子どもたちと親子で楽しむ | できたことノート&手帳を取り入れてますが、できたことに着目すると、ネガティブな私はできなかったことも思い出してしまいます。『あれ、やってない!これ、やってない!!今日もできなかった…』とか

 ↓の記事で、できたことに着目しすぎてたのかなって気付きました。

毎日、楽しいを増やす大切さ~HSP~ | 周りに合わせる生き方から 本当の私、本当の魅力で生きていく HSP/HSC 美心美質開花コーチ‐カウンセラーyumii♡

 できたことに着目しすぎず、今日したことに楽しい、スッキリした、嬉しいとかプラスの気持ちを大事にしてノート書いていきたいなって思いました。

 

にほんブログ村 子育てブログ HSC(人一倍敏感な子)育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村