元不登校 母娘の日々

小学校低学年で不登校だった母と、小2不登校→別室登校→放課後登校、小4支援学級で復学?した小6次女の記録

HSC 支援学級スタート

しばらくブログ放置してしまいました… 3年生は毎日の放課後登校、週1回の通級、通級後の放課にクラスの子と遊ぶというところまでで終わりました。 4年生に向けて充電すれば良いかなという気持ちと、私自身が学校と関わるエネルギーもなかったので、登校刺…

HSC 愛情表現はウザいぐらいが良い?

小3次女は2年の3学期は別室で給食を食べ、昼放課に遊び、5時間目の授業に出ていました。 午前中の授業も出られた時もあり、このままスモールステップを踏んで良いイメージで3年生を迎えたい!!と思っていたのですが、コロナ休校で気持ちが切れてしまい…

HSP 自己肯定感を高めたい

先日、クリーニング屋に行きました。 連絡先を聞かれ答えたのですが、私の声が小さい&マスク&ビニールカーテン&おばさん耳遠い?と重なり『全然聞こえな〜い‼️』と言われました。 聞こえないなら聞こえないでも言い方ってあるんじゃない!?と前までの私…

HSC アタマジラミが発生

夏休み前に長女がアタマジラミを多分スイミングで貰ってきました。次女ももれなくうつりました… 今年の夏休みの一番の思い出はアタマジラミ駆除です。 アタマジラミ自体の存在は知っていましたが、私自身子供の頃わいたことはなく、子供も初めて。気付く2日…

HSC 長女、学校頑張りすぎ?

先日、普段よりも1カ月ほど遅れで懇談会がありました。 5年生になった長女、ここ数年、先生からは良いことしか聞きません。 勉強頑張ってる、宿題忘れたことがない、発言も自分なりにしようとしてる、大きな声を出す努力している、みんなと違うアイデアを…

不登校/HSC 来年は支援学級を保険に

次女は支援学級か通常学級か答えは出ていません。 ですが、支援学級の手続きはこの時期から始まります。来年どちらを選択しても大丈夫なように、学校と相談し来年度の手続きを進めることにしました。 というか…学校側が予算、人員確保のため手続きして欲しい…

不登校 支援学級か通常学級か

久しぶりの更新になってしまいました… 集団が苦手と言う次女。それなら小集団の支援学級はどうかと選択肢を増やし、次女の意思が育つのを待って、夏休み前に支援学級を見学しました。 学校には、支援学級が情緒2クラス、知的1クラスあります。 情緒の1ク…

不登校 スモールステップのぼろうとしてる?

支援学級の見学、体験のタイミングは次女に任せていたのですが、先日、支援学級を体験したいと手紙で教えてくれました。 通常学級やっぱりダメか…という気持ちと、学校に対して前向きになってくれて嬉しい気持ちとで複雑です。 とりあえず見学に行きます。こ…

HSC 折り紙の花をプレゼント

少し前に折り紙のチューリップにハマった次女。 家族みんなにプレゼントしたり、みんなに折り方を教えてくれました。 チューリップを折る力、プレゼントする力、折り方を教える力をコンプリメントしたり、カラフルな花が飾ってあると気持ちも明るくなるよな…

不登校 ブレブレ

支援学級を視野に入れたものの、普通学級ももう1度チャレンジして欲しいとブレまくりの私です。 次女も混乱するかと思いきや、支援学級の見学に行けそうなら教えてねと言ってあったのをすっかり忘れていて普通学級を目指してるようです。 今年はコロナの影…

不登校 スモールステップ1段のぼった?

放課後登校を続けている次女。 次女は車の中、先生は外でお話しするという状態がずっと続いていましたが、ここ数日、車から降りられるようになりました。 先生が少し遅れて来るので、その隙に降りてホウセンカやひまわりを観察している感じです。なので、も…

HSC 幸せを感じる天才?

小児科医P先生のブログです。読んでて気持ちが楽になります。 HSCの世界 | 発達外来初診は6ヶ月待ちです。 ブログの前半のくだりが次女そのもので笑っちゃいました。思春期を迎えたら起立性調節障害のおまけもついてくるのかと想像したらゾッとします。 ホ…

不登校 やっぱり吐き出したい

不登校の原因は、本人の特性、気質、自信の水を入れてあげられなかった親の関わり方の問題、学校での事はきっかけに過ぎないって思ってるんです。 本人の特性を考えると、遅かれ早かれ不登校になってたかもしれないとも感じてます。 でも、でも… 先日、次女…

不登校 理由がわからない③

理由がわからない①②とは別の視点の話です。 私は元々おしゃべりでした。母に学校であったことを事細かく話してました。 ある日、母がとってもウザそうにしているのに気づき、それがとても悲しくて、それからあまり話しができなくなりました。 あと母はよくイ…

不登校 理由がわからない②

先日のブログを書きながら思い出したことがあります。 私はAちゃんと仲良しで、私を排除してAちゃんを独り占めしたいBちゃんが、Aちゃんの悪口を私に言ったりイジメに加担するように言ってくることがありました。 おそらく人生初の友達トラブル。結構な…

不登校 理由が分からない①

私は低学年の頃、登校拒否してました。 今でも理由が分かりません。これといった理由がなく学校に行けませんでした。 主人の職場にも低学年のころ学校に行けなかった方がいて、理由はよく分からないそうです。 次女を見ていても、やっぱりハッキリとした理由…

不登校/HSC 自己肯定感を高めるために…

子どもたちの自己肯定感を高める方法、ただいま模索中です。 本屋で親子 できたこと手帳 (ストライプ)を見つけ、取り入れることにしました。 新年度を迎え、長女も少し不安定かなと思うところがあったのと、日頃から次女にかかりきりなっているので長女との…

不登校/HSC 支援級を視野に

色々と悩みましたが、支援級を視野に動き出すことにしました。 学校に行きたい気持ちはある、集団はNG、小集団はOK→はい、支援級…とは、まだ割り切れていません。 2年の終わりに少しずつ教室に入れるようになっていたので、通常級でいけるんじゃないか…

HSC 傘で遊べない

梅雨入りして雨の日が多いですね。 コロナ休校後、教室に全く入れなくなった次女は放課後登校しています。 学校へ向かう時、下校の子供たちとすれ違うのですが、雨に濡れるのも気にせず傘で遊んでいる子供たちがいます。 次女はコウモリ傘と呼んでいましたが…

不登校 学級写真は合成⁈

先日、学級写真を撮りに行きました。 以前から、行けなければ無視して写真撮って下さいと伝えていたのですが、合成を提案されました。 クラスのみんなは次女の部分を空けて撮影、次女は別で撮影して合成するというもの。 そんな田舎の写真屋の合成技術。どう…

不登校/HSC 心が救われたブログ

小児科、発達外来の先生のブログ発達外来初診は6ヶ月待ちです。を読んで、心が少し軽くなりました。 少し前に、ある掲示板で不登校の子はメンタル弱い、親が過保護と書かれているのを読んでしまい、私のメンタルがかなり弱っていたのですが、こちらのブログ…

指示、命令、嫌味、非難は反発しか生まない

我が家は私の実家の隣にあります。敷地内同居です。 先日、父が『ジャムのビン返せ、もうやらんぞ』と突如、現れました。 父が自分で育てた果物でジャムを作りお裾分けしてくれていたのですが、私が瓶を返していなかったのです。 ジャムをくれた時に、返して…

作文(日記)が壊滅的だけど少し進歩

新しい先生は、週末の宿題に作文(日記)を出す方針のようです。 2年生の時の先生は、あまり宿題に出してなかったような気がします。次女は作文が苦手なので助かりましたが、今考えると、もっと出してくれた方が練習になって良かったなとも思います。 漢字…

スクールカウンセラー

先日、今年度はじめてスクールカウンセラーの面談に行きました。 次女の登校渋りの頃から1年半程お世話になったカウンセラーは諸事情で更新されず、今年度から新しいカウンセラーに変わりました。 そして、このカウンセラーが私の苦手なグイグイくる方で、…

最近の様子

子供たちの学校は、5月に2度の分散登校→1週間半日授業→6月から完全再開しました。 次女はというと、2度の分散登校とも1時間ずつ行くことができました。それ以降は、朝、宿題を出して先生と挨拶して帰ってくる毎日です。 今週は、それもできていません…

学校再開

1カ月振りの更新です。コロナ休校に疲れ、だらけ、漫画を読みふけ、現実逃避してました。 その結果は、しっかりと出るもので、4月に教室に入れたのに、5月下旬の分散登校からは入れずじまいです コンプリメントの威力を痛感しています。頑張れば頑張った…

不登校からの休校生活 疲れました

小3の次女は、小2の1年を放課後登校→別室母子登校で過ごしました。 私は1年ずっと次女とべったり過ごしました。 3年の進級のタイミングで教室に入れるようになって解放されることを期待していた矢先の休校です。 子どもと一緒に過ごすことは、この1年…

不登校 生活リズムは?

次女は、小2の1年間を放課後登校→別室母子登校で過ごしました。 生活リズムは一度崩れたら立て直すのに苦労すると思ったので『学校に行けないのは仕方ないけど、学校行くのと同じリズムで生活しよう』と言って、早寝早起き、登下校の時間を含む学校の時間…

HSC フォローの網にかからない

子どもたちの学校には支援員がいます。学校が教育委員会に申請、実際に授業を見て必要と判断された場合、クラスに支援員がつきます。 次女のクラスも落ち着きのない子がいて支援員がつきました。別室登校していた時、担任と支援員とで空き時間に対応してもら…

不登校と休校 勉強のモチベーション

小学2年生の1年間、放課後登校と別室母子登校で過ごした次女、勉強は私がみました。 子どもたちの学校は、毎週末、次週の勉強する単元も分かる時間割や持ち物が書かれた予定表が配られます。 長女が低学年の時はなく、ここ数年で学校全体で導入されたよう…